E

バタフライピーブルーハーブは、インドやタイなど南・東南アジアで
古くから「いつまでも若く美しくいられるハーブ」として利用されてきました。
高い抗酸化作用をもつアントシアニンを豊富に含んだハーブティーで
元気な毎日をお過ごしください。

バタフライピーってなに?

Butterfly Pea(バタフライピー) は学名を「Clitoria ternatea
クリトリア・テルナテア」といい、赤道付近の熱帯アジアを
原産とするマメ科の蔓性植物です。
優れた薬効ハーブとして、生息する熱帯地域では古くから
花・豆・葉・根の各部位を多目的に利用しています。
主に利用されているのは花の部位で、
花びらの青色を構成している色素は赤ワインやブルーベリー、
ビルベリー、紫キャベツなどに含まれているものと同種の
抗酸化物質ポリフェノールの一種「アントシアニン」が主成分で、
美と健康のための有効成分がとても豊富に含まれています。
タイでは『いつまでも若く美しくいられるハーブ』と呼ばれ、
細胞の老化を防ぎ、眼精疲労をやわらげ、白髪や抜け毛を抑え、
美しい黒髪を保つ効果があると言われています。
パソコンワークで目を酷使する方や、白髪・抜け毛が気になる方、
老化に悩む方にもおすすめしたいハーブです。
*他社で「青いハーブ」として売れらているマローブルー(あおい科の多年草)とは全くの別種です。

参考/アーユルヴェーダにおけるバタフライピーの役割 バタフライピーはアーユルヴェーダ(インドの伝統的医学)において記憶増強剤、
向知性薬(脳の認知力を高めるための薬)、抗ストレス薬、精神安定剤、抗鬱薬、抗けいれん剤、鎮静薬として何世紀にも渡り利用され続け
てきた重要なハーブです。その抽出物は抗菌性、解熱、抗炎症性、鎮痛作用、利尿効果、局部麻酔作用、抗糖尿病作用、殺虫作用、心筋を
なだめるなどの特性をもち、アーユルヴェーダでは偏頭痛、皮膚病、気管支炎、ぜんそく、結核、腹水(症)、潰瘍、熱病、黄疸、眼球筋症、
食欲増進、毒の緩和と除去などに用いられています。

深緋のバタフライピーはここが違う!(生産地と製造方法)

当社は、日本におけるバタフライピー輸入販売
元の先駆けとして最高品質のバタフライピーを
お届けしております。最近では、安価な中国・
ラオス産や生産農園不明なタイ産の商品も見受
けられますが、お買い求めの際は安全で新鮮な
当社のバタフライピーをぜひご指名ください。

当商品の原材料(バタフライピー)は、東南アジア・タイの古都スコータイ県及びチェンマイ県の提携農園で無農薬で栽培され、丁寧に乾燥・加工しています。 *下農園写真/Sresomrong Area, Sukhothai Province, Thailand

農園主のポーンさん(左から2人
目)と農園スタッフの皆さん

乾期の始まり(11月上旬頃)に蔓
棚を作り苗を植えていきます

一年を通じて花を咲かせますが、
5〜6月に最盛期を迎えます

花はひとつずつ手作業で丁寧に
収穫します

虫や不純物の混入を防ぐ専用の
保管庫で天日乾燥させます

十分に乾燥させた出荷前のバタ
フライ・ピー

タイ商務省発行の原産地証明書
を添付して日本に送ります

花はひとつずつ手作業で丁寧に
収穫します

*当商品は日本国内で植物検疫および食品検査を受けております。安心してご使用ください。

基本の飲み方

未粉末乾燥花弁の場合

バタフライピー1gを沸騰した湯300ccで
1〜2分ほど煮出します。
茶こしなどで漉したのちカップに注ぎます。
*右写真の手順を参考にしてください。

ティーバッグの場合

耐熱容器にティーバッグ1つ(2g入)を入れて2リットルの熱湯をそそぎ、よくかきまぜて色素成分を十分に抽出してお飲みください。*少量をお飲みの際は下記を参照してください。

未粉末乾燥花弁・ティーバッグ共通

アイスの場合は、ホットよりやや濃いめに抽出して、氷を入れたグラスに注ぎます。作り置きする場合、抽出後によく冷ましてから冷蔵庫で保存します。保存後はお早めにお飲みください。
*使用する湯量によって色の濃淡が異なります。湯量を増減させてお好みの抽出色を お楽しみください。
*ティーバッグ使用時に少量お飲みの場合は、アイス用に抽出した後に少量を温めてご飲用ください。
*バタフライピーには香りや甘みがありません。お好みで砂糖や蜂蜜、レモンなどを入れてお召し上がりください。

さまざまなオリジナルドリンクに <お酒にもピッタリ>

レモンなどを加えて色の変化を楽しめるほか、炭酸やミルクなどを使ってオリジナルドリンクも簡単に作ることができます。お酒との相性もバツグンなので、焼酎やウイスキーと割ったり、各種カクテルなどにも活用できます。

色鮮やかなブルーハーブアイスにも!

抽出した液を凍らせれば見た目にも涼しげなオリジナル氷の完成!濃度や色を変えて楽しさもアップ!

安全な着色料としてお菓子や料理の色づけに

プリンやお餅など、さまざまなお菓子の色づけにご活用ください。天然色素なので安心してご使用いただけます。 *熱による色変化がほとんどないので、鮮やかな色を活かした焼き菓子にも広くお使いいただけます。

お肌と髪の健康にも <オリジナルのスキンケア製品づくりに>

バタフライピーの色素を濃いめに抽出した液をトリートメント剤のように使用すれば、髪にハリとコシが生まれます。また、天然素材なので手作り石けんの材料としても安心してご使用いただけます。バタフライピーのシャンプーや石けんは東南アジアの定番スキンケア商品です。若々しい肌や髪を生み出すアントシアニンが豊富なバタフライピーでオリジナル石けんを作ってみませんか。

未粉末の乾燥バタフライピーを10g単位でお求めいただけます。
花弁の姿そのままなので、カフェやレストランでのご使用にもおすすめです。

アントシアニン豊富な色素を抽出しやすいように粗粉末加工をしています。
ティーバッグ入りなのでいつでも気軽にティータイムをお楽しみいただけます。
*ティーバッグ封入は品質に関する各種国際認証を取得した国内工場でおこなっております。

業販・OEM情報

詳しくは こちら をご覧ください

未粉末乾燥花弁タイプ

OEM:★・最低卸量:1kg・卸価格85円/10g以下
サンプル:可能 ・通年販売 ・20kg以上事前予約要

お徳用ティーバッグタイプ(2g×8袋)

OEM:◎・最低卸量:20袋・卸価格453円以下
サンプル:可能 ・通年販売 ・500袋以上事前予約要

業務用ティーバッグタイプ(2g×20袋)

OEM:◎・最低卸量:10袋・卸価格972円以下
サンプル:不可 ・通年販売 ・200袋以上事前予約要

★複数タイプの商品があります。

当社オリジナルショッピングサイトは2019年5月下旬に完成します。

注意]当サイトに掲載されている内容はバタフライピーについてタイ国内で一般に知られている効能な
どをまとめたもので、医学的な根拠に基づき記載したものではありません。よって、当社販売製品の薬効
等(日本国内における薬事法等諸法令に基づく内容)ではないことをご理解のうえお読みください。